ごあいさつ
当社は「空気の力でやさしく運ぶ」をモットーに、エアサス防振対策車による輸送を中心とした高品質輸送を実現する輸送会社です。私たちは常にお客様の大切な商品を、手の中でくるむように優しく丁寧に、そして常に製品の持つ特性を考えながら輸送することを心がけています。
これからもお客様とお客様を「つなぐ技術」の向上を続け、お客様のビジネスのお手伝いをさせて頂きます。
会社概要
社名 | 三光運送株式会社 Sanko Freight Service co.,ltd. |
事業内容 | 1.エアサス車による防振輸送事業 2.一般貨物輸送事業 3.物流コストダウンのご提案 |
本社 | 東京都府中市矢崎町3-1-5 電話 042-335-1881(代表) 電車でお越しの方へ/JR南武線・武蔵野線府中本町駅より徒歩8分。 |
免許・資格 | 登録免許番号 : 貨物自動車運送事業 64東陸自2貨2 第1150号 安全性優良事業所 : 認定番号 2202316 |
設立 | 1964年9月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 小林茂樹 |
関連会社 | 小岩倉庫運輸株式会社 Crane & Truck Operating Service co.,ltd. 〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町7-13-7 |
所属団体 |
1964 東京都府中市にて創業
1965 食品の保冷輸送開始
1966 酒類、食品関係の輸送作業受託
1990 東京都府中市矢崎町へ本社移転登記
Internet導入
1994 輸入食器、美術品輸送受託
札幌~福岡までの一貫輸送開始
1996 家具、インテリア組立設置輸送業務受託
1998 特装車企画開発開始
エアサス防振対策車導入
1999 Internetを利用した情報ネットワーク、KITへ加入。
全国の事業者ネットワークを通じ、
全国での即時配車サービスを開始
車両動態管理システム[e-transit]導入により、
リアルタイムで車両位置を確認可能に
2001 携帯電話サービスのimodeを利用した情報交換システム稼働
家具、インテリア輸送専用エアサス防振対策車導入
全国主要都市での家具宅配サービスを開始
2004 デジタルタコグラフを導入
安全と環境にやさしい運行システムの構築
2006 GPS車両動態管理システム「ドコデスカー」導入
リアルタイム車両位置検索サービスを提供開始
2007 ドライブレコーダーを導入
輸送安全システムの構築
2008 小岩倉庫運輸㈱と業務提携により
クレーンオペレーティングサービスの受託開始
2010 国交省認定機関より安全性優良事業所認定
2011 業務拡張並びに増資完了により、株式会社へ組織変更
2012 全ての車軸に空気バネを装備した、総輪エアサス車導入
21世紀 さらなるお客様満足に向けて、
高品質防振輸送を展開して参ります
所在地:東京都府中市矢崎町3-1-5
お車でお越しの場合:サントリー武蔵野ビール工場を目指してお越し頂き、工場北側の側道の4階建てクリーム色の建物の1Fです。
電車でお越しの場合:JR南武線及び武蔵野線「府中本町駅」下車して、線路西側を線路に沿って南へ歩いて頂くと、10分ほどでクリーム色のマンションが見えてきます。その1Fでございます。